最終更新:
kasunonari 2020年12月19日(土) 15:33:40履歴
阿部智里先生の八咫烏シリーズ小説の非公式まとめwikiです。
このwikiはファンの運営するものであり小説作者様及び発行元の公式団体とは一切関係ありません。
このwikiは八咫烏シリーズ作品の購買促進とファンのさらなる増加を目的としています。
八咫烏シリーズ作品のタダ見を助長する気はありませんのでwikiの記述に行き過ぎている点(書きすぎている点)や公式に発表されていない情報、誤解を招く間違った記述などがございましたらご遠慮無くメールフォーム等よりご指摘くださいませ。
このwikiはファンの運営するものであり小説作者様及び発行元の公式団体とは一切関係ありません。
このwikiは八咫烏シリーズ作品の購買促進とファンのさらなる増加を目的としています。
八咫烏シリーズ作品のタダ見を助長する気はありませんのでwikiの記述に行き過ぎている点(書きすぎている点)や公式に発表されていない情報、誤解を招く間違った記述などがございましたらご遠慮無くメールフォーム等よりご指摘くださいませ。
2020/09/16
公式より電子書籍で一問一答がまとめられたファンブックが出ましたので「公式一問一答まとめ」のページは削除いたしました。
公式の八咫烏シリーズファンブック電子書籍はこちら↓
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692090200000...
公式より電子書籍で一問一答がまとめられたファンブックが出ましたので「公式一問一答まとめ」のページは削除いたしました。
公式の八咫烏シリーズファンブック電子書籍はこちら↓
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/1692090200000...
2020年9月3日【楽園の烏】発売
いよいよ八咫烏シリーズ第二部開幕!!
2020年12月22日発売の オール讀物一月号にて
八咫烏外伝【おにびさく】掲載!!
2020年8月25日より 講談社イブニングにて
八咫烏シリーズコミカライズ版『烏は主を選ばない』連載中!!
原作:阿部智里/漫画:松崎夏未
このwikiは数名で編集管理されています。
八咫烏シリーズを好きである方なら誰でも編集管理へ参加頂けます。
編集は現在のところ参加承認したアカウントからしか編集できませんので編集管理に参加を希望の方はこちら>編集メンバー・文章提供者募集についてをご覧ください。
また、新たな情報、要望、誤記の指摘に付きましては掲示板、またはお問い合わせメールフォームより頂けますと助かります。
八咫烏シリーズを好きである方なら誰でも編集管理へ参加頂けます。
編集は現在のところ参加承認したアカウントからしか編集できませんので編集管理に参加を希望の方はこちら>編集メンバー・文章提供者募集についてをご覧ください。
また、新たな情報、要望、誤記の指摘に付きましては掲示板、またはお問い合わせメールフォームより頂けますと助かります。
このページへのコメント
トップページに公式ツイッター【八咫烏の壺】のタイムラインを追加しました。
トップページのお知らせを最新の作品商品に修正しました。
「作品一覧」にツリーで各巻の詳細ページを作成していましたが内容を書きすぎているように思いましたので削除しました。
「時系列」「内容構成(もくじ)」「冒頭詩文」は「作品一覧」へ移しました。
・Kindle版の紹介を掲載しました。
・「第六作目【弥栄の烏(いやさかのからす)】」「八咫烏シリーズ外伝短編【すみのさくら】」の個別ページを作成しました。
・吹屋フロさんによるイメージイラストの掲載されたebookjapanホームページ「八咫烏シリーズ特集「山内」へようこそ!」を公式リンクに追加しました。
・【編集メンバー・文章提供者募集について】をトップページから別ページに纏めました。そのため編集募集の案内文はそちらへ移動いたしました。
・【位置関係図解まとめ】
【官位と色の設定まとめ】
【シーン別装束まとめ】
【世界観参考まとめ】
以上の4コンテンツのページを新規作成しました。
・【日本の伝統色の組み合わせ、襲色目(かさねいろめ)の色コードまとめ】
【和色大辞典】
【有職の「かさね色目」】
【襲色目・かさねいろめ(女房装束)】
【風俗博物館〜よみがえる源氏物語の世界〜】
以上の4サイトをサイドナビ(PC閲覧時)、メニューページ(スマホ閲覧時)の【お役立ち参考サイト】にリンク表記しました。